2014/03/03

飛べ!カラスヨトウ【蛾:ハイスピード動画】



2013年8月上旬

某山寺の境内で板壁の隅に隠れるように真っ黒なカラスヨトウAmphipyra livida corvina)が止まっていました。
この動画には写っていませんけど、他にもオオウスヅマカラスヨトウとツマジロカラスヨトウが潜伏していました。
同じAmphipyra属の蛾が集団夏眠しているようです。

▼関連記事▼
飛べ!オオウスヅマカラスヨトウ【蛾:ハイスピード動画】

ひたすら静止している蛾は動画ブログのネタにし難いのですけど、カラスヨトウが驚いて飛び立つ瞬間を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
翅に指で触れても初めは走って逃げ惑うだけです。
しつこく刺激するとようやく飛んでくれました。
後翅は真っ黒ではないのですね。
蛾の体温(=気温)は充分に高いはずですけど、もしかすると休眠中の蛾は生理的にやや鈍感というか、迅速に飛び立てない体なのかもしれません。

そんなことで外敵から逃れられるのか、と心配になります。

ラストは更に1/5倍速のスローモーションで飛翔シーンをリプレイ。

【参考文献】
「夏眠場所でのカラスヨトウ属(Amphipyra)個体数の季節変化とカラスヨトウ(A.livida corvina)の性比と体重の変化」(無料の全文PDF


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 池の止まり木から一斉に飛んで逃げるゴイサギ幼鳥とササゴイ成鳥(野鳥)13/06/2019 - 0 Comments
  • 秋桜を訪花するセイヨウミツバチ♀12/01/2014 - 0 Comments
  • 仰向け状態から起き上がれないシロテンハナムグリの謎30/11/2021 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチvsオオスズメバチ:樹液酒場での序列11/12/2010 - 0 Comments
  • 熟柿を採食するニホンザルの群れ21/02/2012 - 0 Comments