Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2014/03/17
ゴマダラカミキリの木登りと身繕い
2013年8月中旬
樹液が滲む柳の木(種名不詳)で
ゴマダラカミキリ
(
Anoplophora malasiaca
)が足早に幹を登っています。
立ち止まって身繕いを始めました。
脚を擦り合わせると、幹の裏側に回り込んで隠れてしまいました。
触角の長さからカミキリムシの性別を見分ける、という基本的なことが恥ずかしながらいつも自信ないのですけど、この個体は♀ですかね?(
参考サイト
)
ちなみにヤナギはゴマダラカミキリの食樹植物のひとつです。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
フタキボシゾウムシ
29/03/2011 - 0 Comments
オナガグモ(蜘蛛)
29/03/2011 - 0 Comments
イタドリの花畑で探雌飛翔するトンボエダシャク♂(蛾)と誤認求愛
15/10/2019 - 0 Comments
夜、眠りに就くヒオドシチョウ終齢幼虫【暗視映像】
14/06/2015 - 0 Comments
キアゲハ春型の休日
05/02/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿