Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/12/21
マルバハギの花蜜を吸うハラアカヤドリハキリバチ
2013年9月下旬
山間部の道端に咲いた
マルバハギ
の群落の花期はもうそろそろ終わりのようです。
ハラアカヤドリハキリバチ
(
Euaspis basalis
)が飛び回り、花蜜を吸っていました。
目測では小さな個体という印象。
本種の性別判定法を知らないのですが、♂なのだろうか。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
土手を徘徊するザトウムシの一種【名前を教えて】
30/05/2021 - 0 Comments
ニホンアナグマの巣穴をこっそり調べるホンドタヌキ♀♂【トレイルカメラ:暗視映像】
02/11/2023 - 0 Comments
ソバに訪花吸蜜するイチモンジセセリ
02/12/2013 - 0 Comments
オナガヒメバチの一種♀に蜂蜜を与えてみる
26/01/2013 - 0 Comments
路上で採食するスズメ(野鳥)
31/08/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿