Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/06/27
脱皮直後のヒメギフチョウ2齢幼虫
2013年5月下旬
ヒメギフチョウの飼育記録5
全身黒ずくめだったヒメギフチョウ(
Luehdorfia puziloi inexpecta
)初齢幼虫が脱皮した直後は頭部も白っぽいです。
体毛にからみ付いた脱皮殻を引きずって歩き回ります。
一方、画面左上で休息中の個体が腹端を持ち上げ脱糞しました。@0.35〜
つづく→「
ヒメギフチョウ幼虫はウスバサイシンの花も食す
」
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
コガタスズメバチの巣から羽化したギンモンシマメイガ(蛾)
16/01/2011 - 0 Comments
冠雪した桜樹上に貯食しておいた餌を掘り出して食べるハシボソガラス(冬の野鳥)
19/05/2021 - 0 Comments
口が届かない枝先を食べるため灌木を前足で折り曲げる雪国のニホンカモシカ♂
25/05/2022 - 0 Comments
柳の樹液酒場に集うカナブン♂とコクワガタ♂
11/11/2022 - 0 Comments
河畔林の集団塒でダイサギ同士が小競り合い(野鳥)
27/04/2019 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿