2012/06/04

ネコハエトリ♂が♀を交接前ガード@水仙の花



2012年5月上旬

道端の花壇で水仙の花(八重咲?の園芸種)が咲き乱れていました。
オレンジ色の花の一つにクモが潜んでいます。
よく見ると、黒くて馴染みのネコハエトリ♂(Carrhotus xanthogramma)でした。
更に奥には同種の♀と思われるハエトリグモが住居網に篭っていました。
状況から推察するに、これは亜成体♀の脱皮室です。
♀が最終脱皮で成体になるのを待って直ちに交接するために♂がガードしていると思われます。
ネコハエトリの♂は♀よりも早く成体となり(雄性先熟)、ライバルの♂に♀を奪われないよう守るのです(交接前ガード)。
未だ交接できる体ではない未熟な♀は、様子を見に来た♂の侵入を許さず住居網から追い払いました。
♂は紳士的にすごすご退散すると、花弁の裏に回り込んで辛抱強く待機を続けます。


それにしても随分と乙女チックな場所に脱皮室を構えたものです。
秘密の花園が舞台だと「交接前ガード」も絵になりますね(フォトジェニック!)。
訪花昆虫を待ち伏せできる利点もありそうですけど、脱皮の直前は食欲が落ちるはずです。
一方、繁殖期のネコハエトリ♂は食い気より色気で頭が一杯でしょう。

恋の行方を最後まで見届けられず残念でした。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノギランの花蜜を吸い飛び立つシロホシヒメゾウムシ【HD動画&ハイスピード動画】09/10/2021 - 0 Comments
  • 路上に散乱したハナミズキの果実を拾い食いするハシブトガラス(野鳥)26/02/2021 - 0 Comments
  • 深夜に氾濫した川の激流に押し流されるカイツブリ【野鳥:トレイルカメラ:暗視映像】10/11/2022 - 0 Comments
  • 山道で吸水・ミネラル摂取するメスグロヒョウモン♀29/01/2021 - 0 Comments
  • 野生ニホンカモシカの採食13/02/2011 - 0 Comments