2012/05/30

蛇行して逃げるシマヘビ



2012年5月上旬

なかなか立派なシマヘビElaphe quadrivirgataが用水路を渡る橋のたもと(歩道上)で静止(日向ぼっこ?)していました。
撮りながら近づくと、急にUターンして土手の方へ逃げ始めました。
顔をアップにすると、チロチロと舌を出し入れして辺りの様子を伺っているのが分かります。
進む方向を決めあぐねている様子ですが、草むらから土手へ蛇行移動しています。

最後は土手の穴(ネズミ/モグラの穴?)にするすると潜り込みました。(映像なし)

シマヘビは白目部分が赤い。

全身像




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • シラハギの花で採餌するハキリバチの一種♀【名前を教えて】04/03/2023 - 0 Comments
  • 腹部を回して暴れるホシヒメホウジャク(蛾)の蛹27/03/2020 - 0 Comments
  • 雨天でもホシホウジャク(蛾)がダリアの花で吸蜜ホバリング【HD動画&ハイスピード動画】31/01/2021 - 0 Comments
  • 用水路沿いを歩くキセキレイ♂(野鳥)25/04/2014 - 0 Comments
  • 春の刈田で採食するキジ♂(野鳥):母衣打ち♪と飛翔22/05/2016 - 0 Comments