2012/03/29
円網から逃げたヤマオニグモ♀(蜘蛛)
2011年10月上旬
水路沿いの鉄柵に張った垂直円網にヤマオニグモ♀(Araneus uyemurai)がいました。
腹面を向けて下向き占座しています。
甑(こしき)の高さは地上約60cm、円網の直径は約35cm。
枠糸は鉄パイプと下草に固定されています。
このクモは右側の第4歩脚が欠損しています(-R4)。
第3歩脚も左右で長さが違うので(R3<L3)、おそらく再生肢と思われます。
腹面に外雌器と垂体を確認しました。
捕食行動を観察しようと、生き餌のトンボ(マユタテアカネ♀)を網に付けてみたのですが、失敗してしまいました。
網の振動が不自然だったのか、クモが怯えて甑から逃げ出しました。
しばらく待つとヤマオニグモは網の外の鉄パイプ上にしおり糸(命綱)を付けながらゆっくり徘徊します。
しかし警戒して網に戻ってくれません。
網に付けたトンボは観念したのか全く暴れずじっとしています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
02/06/2019 - 0 Comments
06/03/2014 - 0 Comments
20/03/2015 - 0 Comments
24/07/2023 - 0 Comments
09/02/2025 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿