2012/02/26

樹上で雪を食べるハシブトガラス【冬の野鳥】



2012年2月上旬

ある雪の日、一羽のハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が木の枝に止まり長時間翼を休めていました。
顔は油断なくキョロキョロ辺りを見渡しています。
(動きに乏しい映像の前半部は編集でかなりカットしてあります。)
おもむろにその場で羽を広げると、枝に付いた雪を2〜3回食べて喉を潤しました。
次に枝を啄き数歩移動。
身震いすると漸く飛び去りました。
この間、鳴き声を全く発しませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマジハエトリ♂(蜘蛛)の徘徊・跳躍【ハイスピード動画&HD動画】09/06/2013 - 0 Comments
  • キジバト(野鳥)の地上採食06/06/2013 - 0 Comments
  • チョコレートを食すノシメマダラメイガ(蛾)若齢幼虫14/07/2015 - 0 Comments
  • 池の護岸から飛び立つダイサギ(野鳥)02/06/2018 - 0 Comments
  • トリアシショウマの花蜜を吸うマエグロコシホソハバチ25/09/2022 - 0 Comments