2023/10/21

満開の桜に降る雪:花冷えのソメイヨシノ

 

2023年4月上旬・午前7:55頃・雪 

民家の庭でソメイヨシノの花がほぼ満開に咲きました。 
せっかく花見のシーズンが到来したのに、寒の戻りで雪が激しく降り始めました。 
これはこれで風情があるので、桜の花が萎れる前に「花冷え」を動画で記録することにしました。 
冠雪はシャーベット状で、濡れた花弁から雪解け水が滴り落ちます。 

じきに雪は止み、昼前には快晴になりました。 
地温が高いため、地上にうっすらと積もった雪もすぐに溶けました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アキノノゲシの花蜜を吸うヒメハナバチの一種?07/01/2015 - 0 Comments
  • 地中で繭を紡ぐウスムラサキイラガ(蛾)終齢幼虫【100倍速映像】11/01/2017 - 0 Comments
  • ゴマフボクトウ(蛾)の幼虫24/02/2011 - 0 Comments
  • 強風に乗って遊ぶハシボソガラスの群れ(野鳥)ウィンドサーフィン03/10/2021 - 0 Comments
  • 繭を紡ぐクワコ終齢幼虫(蛾)の微速度撮影03/09/2011 - 0 Comments