2020/08/07

スイバの実をついばむカワラヒワ♀♂の群れ(野鳥)



2020年5月中旬・午後16:50・晴れ

川岸の原っぱに自生するスイバの群落でカワラヒワ♀♂(Carduelis sinica)が群がり、実を食べていました。
これは季節の風物詩であることが私にも分かってきました。


▼関連記事(1、7年前の撮影)
スイバの実を食べるカワラヒワ♀(野鳥)
スイバの実を採食するカワラヒワ(野鳥)

カワラヒワが止まると体重でスイバの茎がしなります。
途中からもう1羽が合流して、♀も♂も含む計5羽が集まっていました。

最後は何かに驚いて一斉に飛び立ちました。
すぐ近くの草むらに隠れただけという少数派の個体は、警戒心より食への執着が強いのでしょうか。(それとも逃げ遅れただけ?)
群れが飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。

カワラヒワ♀♂(野鳥)群れ@スイバ実採食

動画撮影直後に現場検証し、採食メニューがスイバであることをしっかり確認しました。


スイバの実
スイバの葉
ギシギシと違いスイバの葉は茎を抱く。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマガラが鳴きながらアカマツの実を採食【野鳥】14/12/2011 - 0 Comments
  • ヤエウツギに訪花するクマバチの飛翔【ハイスピード動画&HD動画】05/08/2013 - 0 Comments
  • 熟柿を食べて鳴く♪ハシボソガラス(冬の野鳥)03/12/2018 - 0 Comments
  • 夕暮れの樹上で鳴く♪ノスリ(野鳥)14/01/2024 - 0 Comments
  • 溜め糞場を素通りして昼間にスギ防風林を駆け抜けるニホンアナグマ【トレイルカメラ】27/05/2024 - 0 Comments