2017/10/06

ムラサキツユクサの花で採餌するセイヨウミツバチ♀



2017年6月中旬・午前6:45頃

道端の花壇で早朝に咲いたばかりのムラサキツユクサの花でセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が採餌していました。
後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を付けている個体と空荷の個体がいます。

色とりどりの花弁をもつ複数の品種が植えられていますが、雄しべの毛(花糸)が紫色でフサフサですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オビカレハ幼虫の巣31/03/2011 - 0 Comments
  • ノダイコンの花蜜を吸うモンシロチョウ♂13/07/2019 - 0 Comments
  • イチジクの熟果を食べるクロヤマアリ♀とショウジョウバエ29/01/2020 - 0 Comments
  • スギ伐採木に産卵するオオホシオナガバチ♀05/12/2014 - 0 Comments
  • 繭塊bから羽化した寄生蜂(コマユバチとヒメバチの二重寄生)12/01/2011 - 0 Comments