2017/06/15

農道で採食するキジ(野鳥)の♂♀つがい



2016年5月中旬

川沿いの農道でキジPhasianus versicolor)の♂♀番(つがい)が仲良く採食していました。
地味な♀は初め、リンゴの木の下で草刈り後の地面(緩斜面)を啄んでいました。
♂に比べて♀は警戒心が強いようで、左の茂みの陰に隠れてしまいました。
一方♂は右の開けた農道から採食しつつ、♀の方へ戻って行きます。(♀をガード?)
途中で♂が立ち止まると胸を膨らませて今にも鳴きそうです。
しかし何故か母衣打ちせずに移動・採食を再開。

しばらくすると♂は再び農道に出てきて採食を続けます。
♀の姿は茂みで見失ってしまいました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • トウネズミモチを訪花するオオフタオビドロバチ♀19/08/2016 - 0 Comments
  • トリノフンダマシ(蜘蛛)卵嚢と隠れ家の♀02/11/2015 - 0 Comments
  • 池を低空で飛び去るゴイサギ幼鳥(野鳥)01/11/2018 - 0 Comments
  • 豆畑に撒いた種を採食するキジバトのつがいと餌乞い(野鳥)08/09/2017 - 0 Comments
  • 川辺の止まり木で羽繕いする早朝のカワセミ♂(野鳥)15/12/2020 - 0 Comments