Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2016/09/01
トウネズミモチの花蜜を吸うモンシロチョウ
2016年6月下旬
農道脇に植栽された
トウネズミモチ
の生垣で
モンシロチョウ
(
Pieris rapae
)が訪花していました。
吸蜜中は翅を閉じているときと、半開きにしているときがありました。
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
夕方に街の上空を飛ぶチゴハヤブサ(野鳥)
04/11/2021 - 0 Comments
ヒミズの腐乱死体に飛んで集まるヨツボシモンシデムシ
29/12/2018 - 0 Comments
カラスウリの葉を徘徊するクロウリハムシ
04/11/2019 - 0 Comments
イチョウ並木に塒入りするハクセキレイの群れ(野鳥)
14/12/2017 - 0 Comments
リョウブの花蜜を吸うキンモンガ(蛾)
29/10/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿