2015/04/27

電線で鳴く三羽烏♪(野鳥)



2014年7月中旬

街中の電柱の天辺にハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が3羽止まって鳴いていました。
車の往来の騒音で鳴き声がよく聞き取れません。

左側の個体は額の盛り上がりからハシブトだと思うのですが、右側の2羽はもしかするとハシボソですかね〜?(親子なのか、それとも混群?)
なんだか自信がなくなってきました。
口内が赤ければ幼鳥らしいのですけど、こちらを向いてくれませんでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スズバチ♀の採土とホバリング飛行【ハイスピード動画】16/12/2012 - 0 Comments
  • イオウイロハシリグモ(蜘蛛)幼体♀の狩り06/02/2011 - 0 Comments
  • ウスムラサキイラガ(蛾)幼虫が脱皮場所を探し歩き、落ち着くまで20/12/2016 - 0 Comments
  • カボチャを食べながら鳴く♪エンマコオロギ♂06/09/2011 - 0 Comments
  • 溜池の水面を移動するキンクロハジロ♀♂(冬の野鳥)03/06/2017 - 0 Comments