2015/01/29

ヤマハギを訪花するトモンハナバチ♂の羽ばたき【ハイスピード動画】



2014年9月上旬

農道の脇に咲いたヤマハギの群落でトモンハナバチ♂(Anthidium septemspinosum)が訪花していました。
吸蜜した雄蜂が花から花へ飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。
複数個体を撮影。

秋風が吹いて絶え間なく枝が揺れる悪条件でした。
通常のHD動画や写真で撮ろうとしても困難で撮れ高が低く、フラストレーションが溜まります。
こういうときでもハイスピード動画モードに切り替えれば、固定焦点なので風が吹いて枝が激しく揺れても大丈夫です。
枝の揺れもスローモーションになって気にならなくなります。

実は同じ群落で同種♀も訪花していたのですけど、それはまた記事を改めて紹介します。


撮れた写真は花だけで、蜂は写っていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 飼育コカマキリ♀に牛乳を与える【冬の代用食】18/01/2012 - 0 Comments
  • 地上で虫を捕るミヤマホオジロ♂【冬の野鳥】13/03/2014 - 0 Comments
  • 雪解けが進む早春のニホンアナグマ営巣地に繰り返し単独で現れるホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】17/02/2025 - 0 Comments
  • 木の幹で日光浴するルリタテハ21/02/2015 - 0 Comments
  • アオカナブンとヨツボシオオキスイが樹液酒場で出会うと…30/10/2018 - 0 Comments