2014/05/05

ムシヒキアブの一種の交尾



2013年9月中旬

里山の林道(砂利道)でムシヒキアブ科の一種と思しき虻が交尾していました。
シオヤアブの交尾とは異なり、♂が♀の背中にマウントしながら交尾器を結合しています。

同定用に採集したり高画質の写真を撮ったりする間もなく、連結したまま飛んで逃げられました。
アリがちょっかいを出したせいです。(お邪魔虫め…。)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アレチウリを訪花吸蜜するフタモンアシナガバチ♀11/12/2013 - 0 Comments
  • ヤエウツギの花で採餌するクロマルハナバチ♀05/04/2015 - 0 Comments
  • 蜂蜜を舐めるキボシアシナガバチ新女王02/12/2011 - 0 Comments
  • 雪が残る田んぼで採食するハシボソガラス(冬の野鳥)22/06/2018 - 0 Comments
  • 交尾嚢を付けたウスバアゲハ♀26/12/2010 - 0 Comments