2013/05/24

飛べ!ベニヘリテントウ



2013年4月下旬

道端で笹の葉に赤黒二色の小さな甲虫が止まっていました。
歩き始めたと思ったら急に飛び立ちました。
ハイスピード動画に切り替える余裕がなかったのですが、映像の後半は1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
見慣れない甲虫でてっきりハムシかと思いきや、帰ってから調べたらテントウムシの仲間でベニヘリテントウRodolia limbata)と判明しました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オトシブミ♂の飛翔24/03/2011 - 0 Comments
  • 昼のスギ林で倒木を高速道路(獣道)として利用するニホンザルの群れ【トレイルカメラ】21/04/2024 - 0 Comments
  • トリアシショウマの花蜜を吸うサカハチチョウ夏型11/04/2023 - 0 Comments
  • 山中の泉に産み付けられたアズマヒキガエルの卵塊22/11/2023 - 0 Comments
  • 川岸の倒木で羽繕い、脱糞するカワウ(野鳥)22/08/2017 - 0 Comments