Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2012/02/02
シジュウカラとヤマガラの混群が桐の実を採食【冬の野鳥】
2012年1月上旬
雪道をスノーシューで登っていたら、道端に立つ
桐
の木から小鳥の賑やかな囀りが聞こえてきます。
カメラを向けると、冠雪した枝に数羽の
シジュウカラ
(
Parus minor
)を発見。
鳴きながら枝から枝へと忙しなく飛び回っています。
カラ混群を作っていたようで、近くに
ヤマガラ
(
Parus varius
)
も居ました。
どうやらキリの実をつついて採食しているようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ヒトの立ち小便跡の匂いを嗅ぎスクワットマーキングするニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】
29/01/2023 - 0 Comments
疥癬に感染したホンドギツネ2頭がニホンアナグマの冬眠用巣穴を訪問【トレイルカメラ:暗視映像】
11/02/2025 - 0 Comments
キイロスズメバチ♀の巣作り
31/01/2016 - 0 Comments
ガガンボを食すオオハエトリ♀(蜘蛛)成体
03/02/2011 - 0 Comments
昼のスギ林で倒木を高速道路(獣道)として利用するニホンザルの群れ【トレイルカメラ】
21/04/2024 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿