2014/10/28

水田から飛び立つアオサギ(野鳥)



2014年8月上旬

水田で見つけたアオサギArdea cinerea jouyi)の群れのうち畦道に佇んでいた一羽を撮り始めたら、カメラを警戒してすぐに飛び立ちました。
上空を旋回してから遠くの水田に着陸するも、すぐに再離陸し飛び去りました。
先客のアオサギ別個体との縄張り争いで追い払われたようです。


夜にミズナラの樹液を吸うオオシマカラスヨトウ(蛾)



2014年8月上旬

夜の雑木林でミズナラの樹液をオオシマカラスヨトウAmphipyra monolitha surnia)を吸汁していました。
動画では懐中電灯の光の当て方が難しく、翅の色味が上手く表現できません。(白飛び気味)
複数個体を撮影。

後日の定点観察で、胴体側面に縞模様があることを確認しました(→記事はこちら)。





2014/10/27

ブロッコリーに産卵するモンシロチョウ♀



2014年8月上旬

家庭菜園のブロッコリー畑でモンシロチョウPieris rapae)が何頭も飛び回っていました。
ブロッコリーもアブラナ科なので、♀が食草の葉に産卵しているようです。
既にモンシロチョウの幼虫に食害されたようで、虫喰い穴だらけの葉もありました。



ランダムに記事を読む

  • 水門でさえずる♪ホオジロ♂(野鳥)27/11/2020 - 0 Comments
  • クルミの樹上でさえずる♪ヒヨドリ(野鳥)07/07/2018 - 0 Comments
  • キアシナガバチ巣に寄生したマダラトガリホソガ(蛾)の仲間の羽化02/02/2011 - 0 Comments
  • リンゴ園のモズ♂(野鳥)17/06/2013 - 0 Comments
  • 朝ムクドリの大群が高圧線鉄塔の集団塒から飛び去るまで【後編:10倍速映像:野鳥】09/12/2017 - 0 Comments