2023/06/03

キマダラハナバチの1種の飛び立ち

 

2022年6月中旬・午後15:40頃・ くもり

道端の休耕地にて、カラフルで小さな蜂が地面の枯草に乗っていました。 
他のハナバチ類に労働寄生するキマダラハナバチの1種です。 
翅を半開きにしたまま休んでいます。 
この角度では頭楯の色がよく見えないので、性別も分かりません。 

クロヤマアリFormica japonica)のワーカー♀が近づいてくると、嫌がった蜂が飛び去りました。 
飛び立つ瞬間を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 
珍しいキマダラハナバチをじっくり接写できなくて、残念無念。

撮影直前にこの蜂は道端で訪花していたのですが、花の種類を覚えてません…。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナワシロイチゴの花に群がるヒメシジミ♀♂03/08/2013 - 0 Comments
  • フタモンクモバチ♀に狩られ麻痺状態のイシサワオニグモ♀を調べる25/11/2012 - 0 Comments
  • 夕暮れにセイタカアワダチソウの花で吸蜜するキクキンウワバ(蛾)14/06/2018 - 0 Comments
  • ホソバセダカモクメ(蛾)幼虫が食べるアキノノゲシの実から乳液は出ない【10倍速映像】08/04/2020 - 0 Comments
  • ミズナラに形成したナラメリンゴフシ【虫こぶ】経過観察#3:14/09/2016 - 0 Comments