2018/07/22

ウワミズザクラの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)



2018年5月中旬

里山の山腹に育ったウワミズザクラの大木が満開の花を咲かせていました。
そこへイカリモンガPterodecta felderi)という昼行性の蛾が訪花していました。
翅をしっかり閉じて吸蜜しています。
私がカメラを向けて撮り始めたら、何かに驚いてすぐに飛び立ってしまいました。
初めて見る組み合わせだったのに、残念!


イカリモンガ(蛾)@ウワミズザクラ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 窓枠に昼も夜も居座る2羽のドバト【冬の野鳥】05/06/2019 - 0 Comments
  • 幼獣を伴い鼻息威嚇♪しながら夏の山道を駆け下りるニホンカモシカ♀02/12/2022 - 0 Comments
  • リンゴをついばむメジロのペア【冬の野鳥】27/03/2011 - 0 Comments
  • 柳の灌木に潜むモズ♂幼鳥(野鳥)18/09/2019 - 0 Comments
  • ヒメクモバチ♀cが泥巣から羽化脱出する瞬間23/08/2013 - 0 Comments