2018/03/18

ミソハギの花蜜を吸うチャバネセセリ



2017年9月上旬

山麓の小湿地帯(休耕田)に咲いたミソハギの群落でチャバネセセリPelopidas mathias)が訪花していました。
吸蜜中は翅を閉じていることが多いですが、少し半開きにすることもありました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • モミの木の落とし物を食べるハシボソガラス(野鳥)16/04/2019 - 0 Comments
  • ハエが群がる下痢便状の物は溶けたスッポンタケか?16/02/2023 - 0 Comments
  • クマイチゴの果実を吸汁するツマジロカメムシ21/09/2016 - 0 Comments
  • キブシの花に空中静止するビロウドツリアブ17/03/2011 - 0 Comments
  • ヘビの死骸に群がるヨツボシモンシデムシとヤマトマルクビハネカクシ07/04/2023 - 0 Comments