2017/12/12

ミゾソバを訪花するイネキンウワバ?(蛾)の羽ばたき【ハイスピード動画】



2016年10月上旬


▼前回の記事ニホンハッカの花蜜を吸うイネキンウワバ?(蛾)

湿地帯の遊歩道沿いに咲いたミゾソバの群落で夕方に、おそらくイネキンウワバPlusia festucae)?と思われる蛾が訪花していました。

羽ばたきながら吸蜜する様子を240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
吸蜜中も休みなく羽ばたき続けていますが、花に足がかかっているので、ホバリング(停空飛翔)ではありません。

蛾を同定するためにはストロボを焚いて羽ばたきを止めた写真を撮る必要があります。
しかし、シャッタースピードの設定を間違えてブレブレの写真しか撮れず逃げられてしまいました。
私の撮影スタイルはどうしても動画優先なので、被写体に逃げられないうちにいつ写真を撮るか、採集すべきか、動画を切り上げるタイミングの見極めにいつも悩みます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミシシッピアカミミガメとクサガメの甲羅干しと入水25/10/2019 - 0 Comments
  • 雪解け田んぼで採食するコハクチョウ大群の離合集散【野鳥:10倍速映像】29/11/2023 - 0 Comments
  • キバネセセリ♂の吸い戻し24/03/2011 - 0 Comments
  • カボチャの受粉を助けるクロマルハナバチ♀09/11/2013 - 0 Comments
  • セスジスズメ(蛾)の幼虫13/01/2011 - 0 Comments