2016/01/06

ノダケの花蜜を吸うシロスジベッコウハナアブ♀とメスグロヒョウモン♀



2015年9月下旬

林縁の農業用水路沿いの草むらに咲いたノダケシロスジベッコウハナアブ♀(Volucella pellucens tabanoides)とメスグロヒョウモン♀(Damora sagana)が同じ花序で仲良く吸蜜していました。
花から飛び立ったシロスジベッコウハナアブ♀は次に近くのイヌタデの花穂に止まりました。(撮り損ね)

地味な花ですけど、今回初めてノダケという植物の名前を知りました。

多くの図鑑などでは、分布は「本州(関東地方以西)」とあるが、東北地方でも分布が確認されている。(wikipediaより)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ソバに訪花吸蜜するウラギンヒョウモン♂29/11/2013 - 0 Comments
  • 携帯電話の基地局鉄塔の天辺にノスリの♀♂ペアが並んで止まり頭を掻く(野鳥)10/06/2024 - 0 Comments
  • 夕方の川から飛び立つコハクチョウのペア(冬の野鳥)13/06/2017 - 0 Comments
  • 巣立ちの近いハシボソガラス雛の冒険(その2)前編【10倍速映像:野鳥】01/11/2017 - 0 Comments
  • エゾタンポポを訪花するモンシロチョウの羽ばたき【ハイスピード動画】22/10/2016 - 0 Comments