2011/12/20

ムモンホソアシナガバチ新女王の身繕い



2011年10月下旬


用水路の鉄柵にホソアシナガバチ属の蜂♀が止まっていました。
晩秋という時期を考えるとワーカーではなく、これから越冬する新女王でしょう。
正面から顔を接写すると頭楯に黒条を欠くことからムモンホソアシナガバチParapolybia indica)と判明。
閉じた大顎の隙間から舌をチロチロと出し入れしていました。
背側を見ると中胸背板および前伸腹節に黄色の2縦線があります。
蜂は静止しつつもキョロキョロ辺りを見ています。
鉄パイプの上を少し歩くと身繕いを始めました。
左右の後脚を互いに擦り合わせています。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アオバアリガタハネカクシがアカソの葉を徘徊 02/10/2012 - 0 Comments
  • アブラゼミ♂の鳴き声♪を声紋解析してみる07/12/2012 - 0 Comments
  • キボシカミキリと遊ぶ26/02/2011 - 0 Comments
  • 飼育下で折り紙の上を徘徊するヤマトシミ【暗視映像】12/11/2020 - 0 Comments
  • 八重桜の樹洞に営巣するモンスズメバチの門衛♀が近寄るアリやハエを撃退05/11/2020 - 0 Comments