2023/08/10

夏にタヌキの古い溜め糞に集まる虫たち:アカバトガリオオズハネカクシに噛み付くムネアカオオアリ♀など

 

2022年8月下旬・午後13:50頃・くもり 

里山の雑木林を抜ける林道にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が残した溜め糞場aを久しぶりに見に来ました。 
林道の両脇に生えているアカマツとブナが目印です。 
新鮮な糞は残されておらず、一見すると溜め糞場aは使われていないようです。 
しかしよく見ると、糞塊が乾いて粒状の黒土と化しています。 
糞虫の活動によって、よく耕されていることが見て取れます。 
タヌキ溜め糞の遷移過程で夏によく見かける状態です。(何か専門的な呼び名があるのでしょうか?) 
遠目からは、ガリガリ、ザクザクとした霜柱をいつも連想します。 

肉食性のアカバトガリオオズハネカクシ(旧名アカバハネカクシPlatydracus brevicornis)が獲物を求めて徘徊しています。 
糞中に浅く潜るハネカクシの尻尾にムネアカオオアリCamponotus obscuripes)のワーカー♀が試しに噛み付きましたが、さすがに獲物として狩ることはありませんでした。 
2匹のハネカクシが出会うと、小競り合いになりました。

青紫色の金属光沢が糞の中からちらっと覗いているのは、おそらくセンチコガネPhelotrupes laevistriatus)だと思うのですけど、棒でほじくって確認すべきでした。 
溜め糞場でセンチコガネをタヌキが捕食してから後日、未消化のまま排泄された鞘翅だとしたら面白いですね。

関連記事 ▶ 

小型の黒い糞虫はエンマコガネの仲間でしょうか?(自信なし) 
同定のためにエンマコガネ?を採集して持ち帰りました。 
以下に標本の写真を載せる予定です。 

採寸代わりに並べた熊よけスプレー(長さ20cm)


2023/08/09

厳冬期の雪深いスギ林道を夜に駆け回る冬毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】

 




2022年12月下旬〜2023年1月下旬〜2月上旬

里山のスギ林道に設置したトレイルカメラに写るニホンノウサギLepus brachyurus angustidens)の記録をまとめました。 
雪深い厳冬期も夜行性で元気に活動しています。 
足早に通り過ぎるとカメラの起動が間に合いませんが、たまたまカメラの前でスピードを緩めたり立ち止まったりしたときだけ録画されます。 


シーン1:12/29・午前6:06・気温-1℃・(@0:00〜) 
日の出時刻は午前6:51。 
小雪が降る日の出前にノウサギが林道の右から左へゆっくり横切りました。 
ノウサギは足裏の面積がかんじきのように広く、深雪にも潜らないようになっています。 
冬毛のニホンノウサギは全身が純白で、長い耳の先端裏側だけが黒いワンポイントになっています。 


シーン2:1/30・午前4:54・気温-7℃・(@0:09〜) 
約1ヶ月後の未明に登場したノウサギは、左にゆっくり立ち去りました。 
低温のため雪面は固く締まっていて、ノウサギの足跡が残りません。 

新雪が積もった林道に、スギ樹上からの落雪がごろごろと散乱しています。 
画面の右上隅に垂れ下がった氷柱が光って見えます。 


シーン3:2/1・午後23:29・気温-1℃・(@0:16〜) 
2日後、しんしんと雪が降る深夜に白兎が画面の左端に立ち止まっていました。
白い尻だけが見えます。 (赤い矢印⇦) 
しばらくすると、ヒョコヒョコと左に立ち去りました。



アサギマダラの飛翔

 

2022年10月上旬・午後13:30頃・くもり 

アサギマダラParantica sita)が峠道の谷側の茂みの上をフワフワと飛んでいました。 
じっくり撮影したかったのに訪花してくれず、谷側の方へ飛び去り見失ってしまいました。 
スロー再生しても性別を見分けられず、渡り調査のための個体標識も翅に書かれていませんでした。 
アサギマダラは今期初見です。 

チョウの行動生態学』第7章:アサギマダラの生態とその特異な配偶システムによると、
アサギマダラは他のマダラチョウ類とは対照的に暑さに大変弱いため、盛夏に主に観察されるのは本州中部や東北地方の冷涼な地域(高標高地を含む)に限定される。(p99より引用)
地球温暖化や異常気象(夏の高温化など)が急激に進むと、アサギマダラの分布も変わってきそうです。

ランダムに記事を読む

  • ヘクソカズラの花でオオフタオビドロバチが盗蜜?25/11/2022 - 0 Comments
  • ヤマハッカの花蜜を求めて飛び回るイチモンジセセリ【FHD動画&ハイスピード動画】05/10/2024 - 0 Comments
  • 水路を往復し、抜け殻を味見するアメリカザリガニ19/02/2018 - 0 Comments
  • 電線から飛び立つツバメ♂【HD動画&ハイスピード動画】(野鳥)13/09/2019 - 0 Comments
  • 黄色いタチアオイの花で採餌するクロマルハナバチ♀12/09/2020 - 0 Comments