2015/10/25

雑木林樹上のニホンザルの群れ



2015年8月中旬

山間部の峠道の横は雑木林の斜面になっています。
野生ニホンザルMacaca fuscata fuscata)の群れをあちこちの樹上に見つけました。
カメラを向けると警戒し、すぐに逃げたり隠れたりしてしまう個体もいます。
枝に座り、のんびり体を掻いている猿もいます。
身軽に隣の枝へ飛び移るシーンも撮れました。
別個体の元に近寄り、毛繕いを受けました。(対他毛繕い)

横の枝が揺れているのでカメラを振ると、元気な子猿が居ました。
口元に注目すると紫色の物をモグモグ噛んでいます。
ミズキの実を食べているようです。
クズの蔓が絡み付いた枝を伝って強引に枝先へ移動し、ミズキの枝に座りました。

※ YouTubeの動画編集時に自動色調補正を施してあります。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カタグロチビドロバチ♀の営巣開始(その1:巣穴の掃除と身繕い)18/10/2011 - 0 Comments
  • 早春の雪山で溜め糞場を素通りするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】03/10/2023 - 0 Comments
  • 群れのしんがりを務める隻腕ニホンザル♂07/12/2013 - 0 Comments
  • 冠水した氾濫原を早朝に歩くアオサギが獲物を狙うも…【トレイルカメラ:野鳥】30/10/2021 - 0 Comments
  • マミジロハエトリ♀(蜘蛛)の死骸を運ぶクロヤマアリ♀31/05/2016 - 0 Comments