2015/05/14

日光浴する越冬明けのヒオドシチョウ



2015年5月中旬

里山の尾根道で越冬明けのヒオドシチョウNymphalis xanthomelas japonica)が葉に止まって日光浴していました。
擦れてボロボロになった翅でも飛翔に問題はありません。

飛んで逃げても一回りしてからほぼ同じ場所に戻って来ました。(映像なし)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 深夜タヌキの溜め糞を素通りするハクビシン【暗視映像:トレイルカメラ】17/02/2022 - 0 Comments
  • ヤブキリ♀終齢幼虫16/03/2011 - 0 Comments
  • 生ごみのサツマイモを採食する雪国のハシボソガラス(冬の野鳥)14/05/2021 - 0 Comments
  • ヤマトシミの飼育:餌を食べる02/12/2020 - 0 Comments
  • ツリフネソウの花に集まり小競り合いを繰り返すブチヒゲクロカスミカメ(求愛行動?)12/12/2021 - 0 Comments