2011/11/30

オナガの羽繕いと鳴き声♪【野鳥】



2011年11月上旬

柳の樹上でオナガを発見。
群れでけたたましく鳴き交わしています(警戒音?)。
こちらを警戒して次々に飛び去ってしまいました。
手元の野鳥図鑑によると、オナガは秋から冬には群れになるそうです。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナギナタコウジュの実を食すウソ♂【冬の野鳥:ハイスピード動画】11/04/2015 - 0 Comments
  • 雪が残る畑の地中から食物を掘り出すハシボソガラス(冬の野鳥)02/07/2020 - 0 Comments
  • ムツモンオトシブミの徘徊と飛翔を接写10/01/2013 - 0 Comments
  • ミゾソバの花に止まって身繕いするハラアカヤドリハキリバチ11/01/2020 - 0 Comments
  • ニラ畑で花蜜を吸うキタテハ秋型04/12/2013 - 1 Comments