2011/03/24

クロコガネの飛び立ち



2007年7月下旬

夜の灯火下で見つけたクロコガネHolotrichia kiotoensis)を持ち帰り、色んな動きを撮影してみました。
仰向けからの起き上がりは横回りでした。
飛び立ってもすぐに落ちてしまいます。 


オオハエトリ♂(蜘蛛)の住居網作り



2007年7月中旬

入浴中に風呂場の天井から懸垂下降してきたオオハエトリ♂(Marpissa milleri)を捕獲しました(体長9.5mm)。
ガラスの小瓶に移したら草葉の陰に袋状住居を作り始めました。
後半は5倍速の早回し映像。




【追記】
5年後に同じテーマでHD動画を撮り直しました。
関連記事はこちら→「住居網を紡ぐオオハエトリ♂:5倍速映像

蛾を捕食するガザミグモ♀



2007年7月中旬

飼育中のガザミグモPistius undulatus)♀亜成体。
待ち伏せして獲物を狩る決定的瞬間も撮りたいのですが、なかなか難しいです...。

ランダムに記事を読む

  • キンシバイの花で回転集粉するセイヨウミツバチ♀08/09/2013 - 0 Comments
  • 川沿いの護岸で夜に下草を食べる夏毛のニホンノウサギ【トレイルカメラ:暗視映像】06/10/2022 - 0 Comments
  • ウツギの花粉団子を作るウツギヒメハナバチ♀【ハイスピード動画】22/03/2015 - 0 Comments
  • スギ林道の溜め糞場にホンドタヌキのペアが初めて一緒に現れ排便【トレイルカメラ:暗視映像】20/03/2023 - 0 Comments
  • 雪国の川の中で餌を探し歩き水を飲むハシボソガラス【冬の野鳥】03/04/2014 - 0 Comments