2012/05/13

キジ♂が隣で鳴いても動じないスズメ【野鳥】



2012年4月下旬

河畔林を縄張りとするキジ♂(Phasianus versicolor)が土手を登って河川敷の遊歩道まで来ました。
やおら縁石に登ると、お立ち台で勇ましく母衣打ちを披露。
たまたま隣の縁石でスズメPasser montanus)が採食中でした。
至近距離で大声で鳴かれてもスズメは慣れているのか驚いて逃げたりしませんでした。

リサイタル特等席♪



2012/05/12

コゲラの木登り【野鳥】



2012年4月下旬

樹上でコゲラDendrocopos kizukiが跳んで登りながらあちこち突ついています。
すぐに飛んで隣の朽木に移動すると、登りながら餌を探していたのですがこれは撮れませんでした。

コゲラは小さい鳥なので、撮れたのはこれが初めて。
一瞬でも嬉しい出会いでした。



2012/05/11

雪解け水の渓流でさえずるミソサザイ♪【早春の野鳥】



2012年4月中旬

雪深い渓流にかかる杉の倒木に黒っぽい小鳥が止まって鳴いていました。
せっかくの美声(囀りさえずり)が雪解け水の流れる音でかき消されてしまっています。
後ろ姿で尾羽を振り振り。
少しだけ飛んで切り株の上に移動しました。
最後は上流へ飛んで行きました。



初めて見る野鳥でしたが、ミソサザイTroglodytes troglodytesですね。










ランダムに記事を読む

  • 雪原を歩いて鳴く♪ハシボソガラス【冬の野鳥】23/04/2015 - 0 Comments
  • おんぶして雪原を歩くニホンザル母子【ハイスピード動画】04/04/2013 - 0 Comments
  • 夜のスギ林道で撮れたハクビシンの尻尾【トレイルカメラ:暗視映像】14/04/2023 - 0 Comments
  • トビイロスズメ(蛾)幼虫の排便【10倍速映像】12/02/2020 - 0 Comments
  • 逆さにぶら下がってリンゴを食べるメジロ【冬の野鳥】28/03/2011 - 0 Comments