2015/05/14

日光浴する越冬明けのヒオドシチョウ



2015年5月中旬

里山の尾根道で越冬明けのヒオドシチョウNymphalis xanthomelas japonica)が葉に止まって日光浴していました。
擦れてボロボロになった翅でも飛翔に問題はありません。

飛んで逃げても一回りしてからほぼ同じ場所に戻って来ました。(映像なし)



2015/05/13

ウソ♂の脱糞と飛び立ち【野鳥:ハイスピード動画】




2014年11月中旬

山間部の道端で2羽のウソ♂(Pyrrhula pyrrhula)を発見。
枯れた藪の中をあちこち飛び回る様子を240-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。

脱糞シーンも偶然に撮れていました。
尾羽を持ち上げ、白い糞をポトリと排泄。(ウソから出たまこと@0:50)
体重が軽くなったところで飛び立ちました。



2015/05/12

ガードレールで鳴く♪ホオジロ♂(野鳥)



2015年4月中旬

河原の堤防に沿ったガードレールにホオジロ♂(Emberiza cioides)が止まってチチッチチッ♪と鳴いていました。

カメラを警戒してすぐに堤防の斜面に飛び降りました。
保護色のため枯れ草に紛れて見失ってしまいました。
実は初めホオジロは数羽の群れでいたのですが、撮り損ねました。

せめて鳴き声を声紋解析しようかと思ったら、すぐ横のお店のエアコン室外機の耳障りなノイズが混入していました。





ランダムに記事を読む

  • 山中の池に飛び込んで獲物を捕食するアカショウビン【野鳥:トレイルカメラ】23/09/2022 - 0 Comments
  • カワウ:川への着水と潜水漁(冬の野鳥)26/06/2022 - 0 Comments
  • ニセアカシアの花蜜を吸うウスバアゲハ09/08/2019 - 0 Comments
  • スズメ(野鳥)に狙われたイモムシ(蛾)の正体は?23/06/2023 - 0 Comments
  • 高圧線鉄塔の巣で雛に給餌するハシボソガラス♀♂(野鳥)28/07/2017 - 0 Comments