2014/08/19

コアシナガバチ♀がウツギの花で探索飛翔



2014年6月下旬

堤防に咲いたウツギの群落でコアシナガバチ♀(Polistes snelleni)が飛び回っていました。
花蜜が目当てなのではなく、獲物を探し求めているようです。
後半は1/4倍速のスローモーションでリプレイ。


ウツギの花で食事するセマダラコガネ♀



2014年6月下旬

堤防に咲いたウツギの花に頭を突っ込んでいる甲虫がいます。
苦労して接写してみると、どうやらセマダラコガネ♀(Blitopertha orientalis)のようです。
花蜜や花粉を食べているのでしょう。
最後は一時捕獲して手に乗せてみました。

触角の形状から♀と見分けられました。

2014/08/18

ウツギの群落で探索飛翔するムモントックリバチ♀



2014年6月下旬

堤防に咲いたウツギの群落でムモントックリバチ♀(Eumenes rubronotatus rubronotatus)が飛び回っていました。
灌木の樹冠を忙しなく飛び回るだけで、花に止まっても吸蜜シーンは見られませんでした。
おそらく獲物となるイモムシを探しているのでしょう。(探餌飛翔)



ランダムに記事を読む

  • ヒメベッコウ♀vsオオハエトリ(蜘蛛)15/01/2011 - 0 Comments
  • ヤマナメクジの接写26/12/2010 - 0 Comments
  • 夕方の川から飛び立つコハクチョウのペア(冬の野鳥)13/06/2017 - 0 Comments
  • ハコネウツギの蕾をこじ開けて吸蜜・集粉するクロマルハナバチ♀27/08/2018 - 0 Comments
  • スズメバチに似たスズキナガハナアブ♀の身繕い【ベーツ擬態】22/11/2011 - 0 Comments