2011/12/16

ヒガラの鳴き声♪【野鳥】



2011年11月上旬

本日はお日柄も良く、アカマツにお集まり下さいまして有難うございます。
ヒガラPeriparus ater insularis)が跳ねるように枝を移動してから飛び立ちました。
ヤマガラと混群を作っていました。

2011/12/15

ヒカゲチョウが日なたで日光浴



2011年11月上旬

山道を歩いていたら、ミズナラの落ち葉に地味なヒカゲチョウLethe sicelisが止まっていました。
晩秋の日差しを浴びて翅を開閉しています。
その後、別アングルを撮ろうと回り込んだら飛んで逃げられました。
動画を撮りながら移動すれば良かった…。







2011/12/14

ヤマガラが鳴きながらアカマツの実を採食【野鳥】



2011年11月上旬

林道脇に立つアカマツの方から野鳥の鳴き声が聞こえました。
目をやるとヤマガラが枝に止まって松傘(松ぼっくり)を啄んでいました。
ヒガラと混群を成していました。
つづく



ランダムに記事を読む

  • 柳の枝を登り排尿するシロテンハナムグリ29/11/2022 - 0 Comments
  • 電線を綱渡りする雪国のニホンザル27/05/2022 - 0 Comments
  • マガタマハンミョウ♀?の身繕い、獲物探索11/10/2013 - 0 Comments
  • クロマルハナバチのノブドウ訪花20/12/2010 - 0 Comments
  • 河畔林の溜め糞場へ排便に通うホンドタヌキ:2022年12月上旬~中旬【トレイルカメラ:暗視映像】01/08/2023 - 0 Comments