2020/12/17

オオイタドリの花で採餌するニホンミツバチ♀

 

2020年8月下旬・午前9:00頃・晴れ 

堤防路沿いに咲いたオオイタドリの群落でニホンミツバチApis cerana japonica)のワーカー♀が訪花していました。 
吸蜜するニホンミツバチ♀の後脚の花粉籠は空荷でした。 
飛ぶとハエのような羽音がかすかに聞こえます。 
複数個体を撮影。

2020/12/16

フレンチ・マリーゴールドの花蜜を吸うミドリヒョウモン♂

 

2020年9月上旬・午前10:30頃・晴れ 

郊外の歩道の花壇に咲いたフレンチ・マリーゴールドの群落にミドリヒョウモン♂(Argynnis paphia)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。  
基本的に翅を閉じたまま吸蜜しています。 
朝から日差しが強くて暑いので、ミドリヒョウモン♂はときどき軽く開閉するぐらいで翅を全開にはしませんでした。 
わずかに開いた翅の隙間から見えた翅表の黒い性斑から、♂と見分けることができました。 
横の車道を車が走る度に警戒して花から飛び立つのですが、すぐに花壇のフレンチマリーゴールドの花へ舞い戻ります。

オオイタドリの花蜜を吸うオオハラナガツチバチ♂

 

2020年8月下旬・午前10:25頃・晴れ 

川沿いの土手に咲いたオオイタドリの群落でオオハラナガツチバチ♂(Megacampsomeris grossa matsumurai)が訪花していました。 
花穂を渡り歩きながら吸蜜しています。 
ツチバチの仲間の場合、触角が長い個体は雄蜂♂とすぐに性別が分かります。 

同じ日に数キロ離れた別の場所(同じ流域)で♀にも出会えました。
▼関連記事 
オオイタドリの花蜜を吸うオオハラナガツチバチ♀

ランダムに記事を読む

  • キイトトンボ♂20/10/2014 - 0 Comments
  • オオハエトリ♂(蜘蛛)の住居網作り24/03/2011 - 0 Comments
  • ハエを捕り損ねるマダラスジハエトリ♂亜成体【蜘蛛:ハイスピード動画】04/04/2014 - 0 Comments
  • 雨夜に野ネズミを捕食するフクロウ【トレイルカメラ:暗視映像】(野鳥)11/12/2022 - 0 Comments
  • 珍しい色(中間型)のコカマキリ♀を見つけた!18/04/2019 - 0 Comments