2012/12/31

ススキの穂を食すイブキヒメギス♀



2012年9月下旬

イブキヒメギス♀(? Eobiana japonica)がクズの葉に乗り、何かを食べていました。
てっきり虫の死骸かと思いきや、近づいてよく見るとススキの穂先でした。

栄養豊富な種子を食しているのでしょう。
引きの絵にすると横にススキが生えているのが分かると思います。
珍しく写真を優先したら、動画ではすぐに食べ終わってしまいました。


前回はサワガニの蟹味噌を食べていたので、やはりイブキヒメギスは雑食性ですね。


全景


イチモンジセセリがカワミドリに訪花吸蜜



2012年9月下旬

道端のカワミドリ群落でセセリチョウが訪花していました。

口吻をのばして花蜜を吸っています。
あまり自信がないのですけど、これもイチモンジセセリですよね?







ヤブガラシに訪花するコガタスズメバチ♀【ハイスピード動画&HD動画】



2012年9月下旬

ヤブガラシの花でコガタスズメバチVespa analis insularis)のワーカー♀が何匹も吸蜜していました。
花から離着陸を繰り返す勇姿を220-fpsのハイスピード動画に撮ってみました。





通常のHD動画でも撮ってみました。


顔写真が上手く撮れず、識別点である頭楯下の突起がはっきり数えられないのですけど、もしかしてオオスズメバチだったりして…?






ランダムに記事を読む

  • トリバガ(蛾)を食すオオハエトリ成体♀(蜘蛛)04/02/2011 - 0 Comments
  • シロツメクサの花蜜を吸うモンシロチョウ♂29/07/2020 - 0 Comments
  • イタドリの花を舐めるヤドリバエ科Calozenillia tamara25/09/2019 - 0 Comments
  • 川の岸辺で捕食するダイサギ(冬の野鳥)25/01/2021 - 0 Comments
  • ケブカスジドロバチ♀の泥巣作り#1:全景20/02/2015 - 0 Comments