2016/05/13

早春の灌木で鳴くモズ♂(野鳥)



2016年4月下旬

逆光ですけど、堤防に生えた灌木のてっぺんにモズ♂(Lanius bucephalus)が止まっています。
しばらくすると長い尾羽を上下しながらキチキチキチ♪と鋭い鳴き声を発しました。
縄張り宣言かな?
最後は飛び立って、少し離れた木の枝に移動しました。



ユリズイセンの花でキアゲハが吸蜜



2015年9月下旬

畑の花壇でキアゲハPapilio machaon hippocrates)が忙しなく飛び回り、ユリズイセン(別名アルストロメリア、インカの百合)の花蜜を吸っていました。
薄いピンク色の花の株(品種)と赤紫色の花の株が並んで植えられているのに、ピンク色の花を選んで訪花しているのが興味深く思いました。

▼関連記事:前年の撮影
ユリズイセンの花蜜を吸うキアゲハ



2016/05/12

落ちたリンゴの実を採食するムクドリ(野鳥)



2016年3月中旬

春になり雪解けしたリンゴ園でムクドリSturnus cineraceus)が地面に落ちた果実を啄んでいました。
小雪がちらつく中を2羽のムクドリはすぐ横で隣り合って仲良く採食しています。
その近くにはヒヨドリも同様に落果を啄んでいました。
突然、何かに驚いて一斉に飛び立ちました。

秋に収穫する前に台風などの影響で枝から落ちたリンゴの果実が冬の間は雪に埋もれて腐らずに冷蔵保存されていたのです。
天然の雪室ゆきむろ貯蔵リンゴですね。
春になると雪が消えてリンゴが再び地面に現れ、野鳥たちにご馳走を提供してくれます。



ランダムに記事を読む