2015/01/16

コガタスズメバチの古巣で休むキアシナガバチ♀



▼前回の記事
逃去した?コガタスズメバチの巣
2014年9月下旬

コガタスズメバチ巣の定点観察#2014-6

軒下に営巣したコガタスズメバチVespa analis insuralis)の巣を久しぶりに見に来ると、珍客がいました。
キアシナガバチ♀(Polistes rothneyi)が巣の外被に止まっていました。
時期的に新女王の可能性もありますが、ワーカー♀との違いが私には見分けられません。
巣口のすぐ横に堂々と居座っているのに、主のコガタスズメバチが巣から出てきて追い払ったりしません。
外被の大きさも全く成長していませんし、細かな穴も前回より増えています(破損?)。

やはり空き巣なのでしょう。
コガタスズメバチの巣内にキアシナガバチ♀が侵入したり巣材を再利用すれば面白いのにな…と内心期待したのですけど、何事もなくやがて飛び去りました。(映像なし)
廃巣になったと確信できたので、次回こそは巣を採集して巣盤を調べてみるつもりです。

つづく→シリーズ#7(最終回):廃巣の採集



オトコエシの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)



2014年9月下旬

薄暗いスギ植林地の林床に咲いたオトコエシイカリモンガPterodecta felderi)が吸蜜していました。
少し飛んで隣の集合花に移動しました。

草刈りで茎の上部がカットされており、花の自然な全体像が分かりません。
何となく、ヒヨドリバナですかね?(それともフジバカマ?)


実は初めイカリモンガは群れで訪花していたのですけど、私が通りかかると殆どが飛んで逃げてしまいました。
先を急ぐ用事があったため、蛾が戻ってくるのを待つ余裕はありませんでした。



2015/01/15

ヌルデの花で探餌飛行するキイロスズメバチ♀



2014年8月下旬

里山の林道脇に生えたヌルデの灌木で訪花する昆虫(ニトベハラボソツリアブ?)を撮っていたら、キイロスズメバチVespa simillima xanthoptera)のワーカー♀が飛来しました。
吸蜜が目的なら花に着陸するはずですが、ゆっくりホバリング(停空飛翔)しながら獲物を探索していました。
映像の最後で、花に飛びついて何か獲物を狩ったようです。
引き続き肉団子作りを撮ろうとしたものの、残念ながら茂みに阻まれてアングルを確保できませんでした。



ランダムに記事を読む