2012/12/22

野生ニホンカモシカと鼻息で鳴き交わしてみる



2012年9月中旬

渓流沿いの山道で、上流側から野生のニホンカモシカ(Capricornis crispus)がこちらに下りて来ました。
テレコンでは撮り難いほどの至近距離です。

カモシカは不思議そうに私をしばらく見下ろすと、山道の横に逸れて斜面(獣道?)をガサガサと駆け上がって行きました。
途中で立ち止まって振り返り、フシュフシュ♪と鼻息で威嚇してきます。
撮影しながら私も鼻息を真似て歯擦音を発して応酬してみました。
藪の中で姿は見えなくても、しばらくの間は鋭い鼻息が聞こえてきました。

鳴き声ではないので表題の「鳴き交わし」という表現は正しくないですけど、「鼻を鳴らす」という言い方もありますよね。

なんだか野生動物と交流できた気になりました♪ (異種間コミュニケーション)
カモシカ同士の縄張り争いではおそらく同様の鼻息威嚇が有効なのだと思われます。


ノシメマダラメイガ(蛾)の交尾と飛び立ち【ハイスピード動画】



2012年9月中旬

貯穀害虫として悪名高いノシメマダラメイガPlodia interpunctella)が食料貯蔵室に発生しました。
交尾している♀♂カップルもいます。
静止している蛾を撮るだけでは動画ネタとして面白くないので、指でつついて逃げ回ったり飛び去る瞬間をハイスピード動画(220 fps)に撮ってみました。
この蛾は準備運動をしなくても、いきなり飛び立てるようです。
壁から脚で跳んで飛び立つようで、スローモーションでも一瞬しか羽ばたきが撮れません。
マクロレンズで接写する光量不足になるため、補助照明として白色LEDのマグライトを使用しました。

通常のHD動画でも交尾個体を撮りました。
連結したまま歩いて逃げ回り、物陰に隠れました。







ジョロウグモ♀を捕食するヤマトシリアゲ♂秋型



2012年9月中旬

林道の草むらに張られたジョロウグモ(Nephila clavata)の網で主の♀がだらんと力無くぶら下がっていました。
脱皮中なのかと思い近づくと、なんとシリアゲムシに捕食されていました!
ヤマトシリアゲ♂秋型(Panorpa japonica、俗名ベッコウシリアゲ)のようです。

食事中のヤマトシリアゲ♂の口吻を側面から撮ろうとしたものの、どうしても死角になってしまいます。
獲物に実際に口を付けているかどうか不明です。

同じ網に小型のジョロウグモ♂が数匹同居していました。
餌食となった♀は外雌器が未熟な亜成体でしょうか?
クモの外雌器を接写していたら、ヤマトシリアゲ♂が逃げて、すぐ下の網に付いた枯葉に止まりました。
威嚇するように?翅を回しています。
ジョロウグモ♀の腹面に褐色の体液が流れています。
糸疣や外雌器から流血しているのでしょうか?
しばらく待てばシリアゲムシが獲物の元に戻るかと期待したのですが、うっかり網を揺らしてしまい、飛び去ってしまいました。

シリアゲムシはクモの網に引っかかった虫を横取りすることが知られています(wikipediaより)。
それにしても、武器を持たないシリアゲムシが粘着性の網と危険な毒牙を回避しつつどうやって大型のジョロウグモ♀を仕留めたのか非常に興味があります。
初めに思ったように、脱皮中の無防備な状態を狙うしかないように思います。

実はシリアゲムシには秘密の武器があるのかな?(噛むと強力な毒液が注入されるなど)
ちなみにサソリの尻尾のような交尾鉤は狩りの武器ではありません。


あるいは下手人は別にいるのかもしれません。
クモバチが狩り(麻酔手術)に失敗して刺し殺してしまったとか?


【追記】
『日本動物大百科9昆虫II』p170によると、
シリアゲムシ科の成虫は傷ついたり死んだ昆虫をおもに餌とするが、果実を吸汁することもある。時にはクモの巣にかかった獲物をくすねることもある。






ランダムに記事を読む