2016/05/17

ホオアカ?(野鳥)の地鳴き



2015年10月下旬

峠道の脇の藪に隠れながら、時折チッチッ♪と鳴いている(警戒声?)野鳥がいます。
足元の枝に嘴を擦りつけているのは転移行動でしょうか。
なかなか全身像を見せてくれずもどかしいのですが、これは冬羽のホオアカEmberiza fucata)ですかね?
頬が赤くないのが悩ましい…。
若鳥はこういう色なのかな?
もし間違っていたらご指摘ください。
私も我慢比べでじっと動きを止めて撮影していると、ようやく警戒を解いた鳥が飛んで移動しました。



2016/05/16

柳の枝を歩き回るカメノコテントウ



2016年4月下旬

カメノコテントウAiolocaria hexaspilota)が柳の枝をせかせかと登り下りしていました。
かなりの早足で徘徊しています。
獲物を探索しているのかな?
日本最大のテントウムシで、クルミハムシの幼虫を捕食するらしい。



2016/05/15

落ち葉をめくって獲物を探すスズメ(野鳥)



2016年4月上旬

耕作前の畑で
スズメPasser montanus)が珍しい採食法をしていました。
落ち葉を嘴で跳ねあげて、食べる虫が隠れていないか探しています。
途中で体を足で掻きました。
もう一羽がその様子を近くで見ているものの、真似したりしませんでした。
落ち葉めくりは生得的な行動なのか、それとも学習によって習得するのかな?

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


ランダムに記事を読む