2017/09/20

ホシホウジャク(蛾)がケローネの花でホバリング吸蜜【HD動画&ハイスピード動画】



2016年10月上旬

民家の庭先に咲いた謎の園芸植物でホシホウジャクMacroglossum pyrrhosticta)が訪花していました。
猛烈な勢いで羽ばたいてホバリング(停空飛翔)しながらゼンマイ状の口吻を伸ばし花蜜を器用に吸っています。
wikipediaに書いてあった通り、飛んでいる時は確かに脚を畳んでいました。
空気抵抗を減らすためでしょう。

後半はホバリング吸蜜を240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:43〜)
口吻を花の奥にうまく差し込めないと、諦めて次の花へ飛んで行くようです。



園芸植物にまるで疎い私はこの花の名前を知りませんでした。
植物の掲示板で問い合わせてみると、北米原産のケローネ(別名スピードリオン)と教えて頂きました。
てっきり蕾が咲きかけの状態なのかと思いきや、数日後に再訪しても同じ状態だったので、これで開花状態なのでしょう。



2017/09/19

共稼ぎでせっせと巣に通い雛に給餌するハシボソガラス♀♂【野鳥:10倍速映像】



高圧線の鉄塔#21でのハシボソガラス営巣記録#9


2017年6月上旬・午後16:58〜18:32(日の入り時刻は18:59)

日没前の夕方にハシブトガラスCorvus macrorhynchos)の親鳥♀♂が給餌に通う様子を微速度撮影で記録してみました。
10倍速の早回し映像をノーカットでご覧ください。

0:04   帰巣
0:07   出巣
0:13   雛の羽ばたき練習(以降は面倒で記録していない)
0:28   帰巣
0:32   出巣
0:45   帰巣
0:48   出巣
0:57   帰巣
1:00   出巣
1:37   帰巣
1:41   出巣
2:39   帰巣
2:41   出巣
3:14   帰巣
3:18   出巣  親鳥αが奥の高圧線に止まった。
3:25   帰巣   もう1羽の親鳥βが帰巣。
3:26    αが右へ飛び去った。
3:28   出巣   β
3:46   帰巣
3:49   出巣
4:13   帰巣
4:18   出巣
4:51   帰巣
4:55   出巣
5:49   帰巣   左より高速入巣。親鳥が突然出現。
5:53   出巣
6:38   帰巣
6:42   出巣
6:48   帰巣
6:56   出巣(奥の高圧線に止まって辺りを監視)
7:00     高圧線から飛び去った。
7:59   帰巣
8:04   出巣
8:32   帰巣
8:35   出巣
9:14   帰巣
9:16   出巣
9:23   撮影終了。

長撮りした1時間33分50秒の間に親鳥♀♂が計17回も巣に通って雛に給餌しました。
ただし、帰巣した全ての回で雛に給餌したとは限りません。
雛の様子を見るためだけに空荷で帰巣することがあるようですが、引きの絵にすると給餌の有無がはっきり見分けられません。
親鳥を待つ間、雛はときどき羽ばたき運動の自主練をしています。

2羽の親鳥が同時に映ることがあるので、共稼ぎで(交互に?)給餌していることが分かります。
残念ながら親鳥の性別を見分けられないため、給餌分担の割合(育雛への貢献度)が割り出せません。
きっちり調べようとすると、カラスを捕獲して個体識別用の足環を装着する必要があります。

つづく→#10:三羽の雛に給餌するハシボソガラス親鳥(野鳥)



飛べ!セアカツノカメムシ♂



2017年6月上旬

エゴノキの葉でセアカツノカメムシ♂(Acanthosoma denticaudum)が徘徊していました。
腹端にハサミのような一対の突起が見えるので(正式名称は?)♂ですね。
やがて葉を下りて、細い葉柄(枝)を登り始めました。
こちらに振り向くと、急に勢い良く飛び立ちました。

エゴノキの花が満開で、未だ実がなっていません。
本種は木の実を吸汁するらしいので、餌場を変えたのでしょう。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



ランダムに記事を読む