2015/03/27

クロアゲハ♂とドクダミ



2014年7月中旬

用水路沿いの林縁でクロアゲハ♂(Papilio protenor demetrius)がドクダミの葉に止まっていました。
右前翅になぜか泥がついているのは、雨に打たれたからですかね?
なんとなく羽化直後なのかと思ったりもしたのですけど、こんな杉林に幼虫の食樹となりそうな柑橘類植物は無さそうです。

♂なら後翅前縁に白い帯があるはずです。
物を投げつけて飛び立つ瞬間をハイスピード動画に撮れば分かったはずですが、用水路を挟んでいるので無理でした。



2015/03/26

コナラの幹に木の実を貯食するゴジュウカラ(野鳥)



2014年11月下旬

山間部の道端でゴジュウカラSitta europaea)が嘴で幹をコツコツ♪叩いています。
よく見ると、ドングリのような木の実を樹皮の割れ目に埋め込んでいる様子。
貯食が済むとゴジュウカラは幹を回り込んで死角に入ってしまいました。(手前の枯れススキが邪魔)
枝に残った枯れ葉の写真から樹種はコナラと判明しました。

『小学館スーパーニッポニカ日本大百科』によると、ゴジュウカラは

秋には針葉樹の種子などを盛んに枯れ枝に詰め込んで隠す。

※ YouTubeの動画編集時に自動色調補正を施してあります。




ミゾソバの花蜜を吸うオオチャバネセセリ



2014年9月下旬

休耕田の畦道に咲いたミゾソバの群落でオオチャバネセセリPolytremis pellucida)と思われるセセリチョウが訪花していました。



翅を半開きにして吸蜜しています。
翅裏の斑紋を見たくても、滅多に翅を閉じてくれません。

丁度4年前にも同じ組み合わせを撮っていました。

▼関連記事オオチャバネセセリのミゾソバ訪花


ランダムに記事を読む