2011/01/29

糸を伝い歩き移動するワカバグモ♂(蜘蛛)



2009年6月中旬

雑木林の林床でワカバグモ♂(Oxytate striatipes)がお尻を上げて糸を吹流しのようにたなびかせていました。
やがて糸を手繰り寄せると、綱渡りのように伝い歩きを始めました。
繁殖期なので伴侶を探す旅に出たのでしょう(婚活)。
ワカバグモは造網しない徘徊性のクモなので、移動に糸を使うシーンを初めて見て新鮮な驚きを覚えました。
草叢を普通に徘徊するより安全で楽な(コストの低い)移動法なのでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 泥巣の中で羽繕いするツバメの雛(野鳥)13/11/2017 - 0 Comments
  • ジャノメチョウ♀♂の求愛飛翔12/01/2020 - 0 Comments
  • ウワミズザクラの花で採餌するオオマルハナバチ♀25/07/2017 - 0 Comments
  • ブチヒゲカメムシの交尾26/09/2013 - 0 Comments
  • オニヤンマ♂の捕食01/12/2012 - 0 Comments