2011/01/29

キザハシオニグモ♀(蜘蛛)の卵嚢ガードと威嚇



2009年6月中旬

前回の観察から11日後に再訪すると、驚いたことにキザハシオニグモ♀(Gibbaranea abscissa)が未だ同じ場所で卵嚢保護を続けていました。
今回は新しく蝿の死骸(食べ残し)が残されているので、捕食したのでしょう。
卵嚢ガード中の♀クモは捕食しない(絶食する)のが普通とされているので、珍しく思いました。
指や草で歩脚に触れると健気に威嚇攻撃してきました(母は強し)。
しつこくちょっかいをかけると一転して身を縮めますが、それでも卵を捨てて逃げ出すことはありませんでした。






0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノジギク?の花蜜を吸う合間に花弁を舐めるキタテハの謎(蝶の花粉食?)29/10/2024 - 0 Comments
  • 翔べ!キンモンガ【蛾:ハイスピード動画】21/03/2014 - 0 Comments
  • ハクセキレイ(野鳥):ケヤキ樹冠への集団就塒29/10/2016 - 0 Comments
  • 死んだ猿の毛を食すフキバッタ♀20/01/2014 - 0 Comments
  • スズメ(野鳥)がケヤキ並木に集団就塒♪02/01/2017 - 0 Comments