2011/01/28

ルリハムシ初齢幼虫の食事



2009年6月中旬

ヒメヤシャブシの葉裏に産み付けられたルリハムシLinaeidea aenea)の卵をそのまま密閉容器に入れて置いたら黒い幼虫が孵化してきました(♂♀ペアを採集してから6日後)。
早速、葉を食べています。
自分たちが出てきた卵殻には決して口を付けませんでした。
つづく





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川に塒入りしたコハクチョウが着水後に水をガブ飲み(冬の野鳥)14/06/2017 - 0 Comments
  • 巣の外被を増築するキイロスズメバチ♀【微速度撮影】29/01/2016 - 0 Comments
  • 夜霧の林道をうろつくホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】01/11/2022 - 0 Comments
  • 庭でイチゴの実を食べるヒヨドリ(野鳥)31/07/2018 - 0 Comments
  • 網にかかったトンボには目もくれず花を食べるイシサワオニグモ♀(蜘蛛)18/01/2016 - 0 Comments