2011/01/27

ヨウロウヒラクチハバチの産卵



2009年6月下旬

アシナガバチそっくりなので一瞬見間違えましたが、調べてみるとヨウロウヒラクチハバチ♀(Leptocimbex yorofui)のようです。
♀がヤマモミジの葉の表に卵を産み付けているようでした。
重なり合う葉が邪魔になり、残念ながら肝心の産卵管がはっきり見えませんでした。
幼虫はカエデ類の葉を食べて育つことが知られているそうです。


 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 土手の階段で採食・脱糞するスズメの群れ【トレイルカメラ:野鳥】12/09/2021 - 0 Comments
  • ヒガラの水浴と羽繕い【野鳥】10/09/2012 - 0 Comments
  • 崖の巣穴に夜な夜な出入りする野ネズミ【暗視映像:トレイルカメラ】23/02/2022 - 0 Comments
  • 夕方のスギ山林に響き渡るツツドリ♂のさえずり♪(野鳥)01/09/2022 - 0 Comments
  • 川面を助走して飛び立ち倒木に着地するカワウ、下流に飛び去るカワウ(野鳥:4K動画)20/02/2022 - 0 Comments