2011/01/28

ルリハムシの求愛と脱糞




2009年6月上旬

ヒメヤシャブシ(カバノキ科ハンノキ属)の葉の上で交尾しているルリハムシLinaeidea aenea)を発見。
よく見るとマウントしているだけで交尾器の結合には至ってないようです。
風で葉が揺れて撮り難いので、枝ごと切り落とし地面に置いて接写しました。
名前の通り瑠璃色というか虹色に輝く金属光沢が美しい。
 ♀の背にマウントした♂が前方に移動し、♀の頭部に触れて何か合図しています(求愛?)。
次の瞬間、なんと♀は脱糞しました。
姿に似合わず、何ともはやムードのかけらも無い♀ですね。
これは偶然のタイミングだろうか。
もしかしたら交尾拒否の合図だったりして。


ペアを葉ごと採集して持ち帰ったら葉裏に産卵していました。
体長は♂6mm、♀7.5mm。
つづく


勇気凛々瑠璃葉虫の色♪


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川面に並ぶマガモ♀♂の鳴き声と羽繕い(冬の野鳥)24/05/2020 - 0 Comments
  • クサグモ(蜘蛛)の棚網から脱出するウスバアゲハ01/03/2015 - 0 Comments
  • モミジの葉を飽食するスジエグリシャチホコ(蛾)幼虫【微速度撮影】25/01/2015 - 0 Comments
  • ミソハギを訪花するヤノトガリハナバチ♀の羽ばたき 【HD動画&ハイスピード動画】11/03/2018 - 0 Comments
  • 晩の水田から飛んで逃げるアオサギ(野鳥)の家族群01/07/2016 - 0 Comments