2011/01/29

卵嚢を守るキザハシオニグモ♀(蜘蛛)



2009年6月上旬

山中の建物東壁の縦溝にキザハシオニグモ♀(Gibbaranea abscissa)が張り付き産卵していました。
地上からの高さ65cm。
てっきり卵嚢を作製中なのかと思いましたが、完成した卵嚢を離れずガードしているのかもしれません。
撮影前は近寄ると歩脚を挙げて威嚇したのですけど、改めて動画に記録しようとすると再現できませんでした。
続編あり)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マドガ♀♂(蛾)の飛び立ちハイスピード動画29/07/2012 - 0 Comments
  • エゾミドリシジミ♀の塩分補給11/12/2010 - 0 Comments
  • 垂直円網に横糸を張るアカオニグモ♀(蜘蛛)26/09/2011 - 0 Comments
  • 灼熱の路上で休むオナガサナエ♀の謎21/05/2020 - 0 Comments
  • メマツヨイグサの花粉は糸を引いて粘る19/11/2016 - 0 Comments