2011/01/26

ナミマガリケムシヒキ♀の捕食



2009年7月上旬

草叢に止まっている大きなアブが何か獲物を抱えていることに気づきました。
「一寸のハエにも五分の大和魂」BBSにて質問すると、ナミマガリケムシヒキ(マガリケムシヒキ)♀と教えて頂きました。
後頭部に生える毛が前方に曲がっているので「曲がり毛」という名前だそうです。
獲物はヒメベッコウの一種だと思います。
虫の息で痙攣しています。
虻はときどき飛び立ち場所を変えつつ食事を続けました。
獲物の首に口吻を刺し込み吸血しています。
まさにバンパイア。


 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キイロスズメバチ♀がエンジュの花で探餌飛翔12/12/2019 - 0 Comments
  • 電線に群れるドバトの飛翔滑空【冬の野鳥:ハイスピード動画&HD動画】26/03/2013 - 0 Comments
  • キアシナガバチ創設女王の化粧10/03/2011 - 0 Comments
  • 川岸から飛ぶ直前に排便するハクセキレイ♀(冬の野鳥)26/05/2017 - 0 Comments
  • 口唇裂の奇形ニホンザルとの再会19/08/2012 - 0 Comments