2011/01/29

ダイミョウセセリの吸蜜



2009年6月中旬

今季初めて撮ったダイミョウセセリDaimio tethys tethys関東型(原型)。
セセリチョウにしては珍しく、吸蜜中も翅を全開したままのようです。
全体的に鱗粉が擦れて剥げ落ちた個体。
キイチゴの仲間だと思うのですが、何の花か植物の名前を調査中です(茎に刺あり)。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タチアオイに訪花するオオマルハナバチ♀08/09/2013 - 0 Comments
  • 夜に産卵するモリアオガエルの群れ【暗視動画】28/05/2015 - 0 Comments
  • 夕方の河原で探餌するハクセキレイ♀♂の群れ(野鳥)15/04/2019 - 0 Comments
  • 蜂蜜でキアシナガバチを釣る11/02/2011 - 0 Comments
  • ヘリグロベニカミキリの擬死落下と飛翔20/07/2013 - 0 Comments